
日本物販スクールは、ひとりひとりの人生に、選択肢の広がりを提供するために生まれたビジネススクールです。物販を通して、世の中のニーズや需要と供給のバランスの読み方、資金運用の回し方など、ビジネスの基礎を学ぶことができる場です。
物販を活動されている方々に、すぐ役立つ、
知ってトクする最新情報と豆知識を発信するブログです
JNSの塾生たちによる当スクールの印象と、
加入後のエピーソードのご紹介しています。
入塾したての頃は、ツールに頼ったせどりに依存しており、収入の限界を感じたときにJNSと出会い変わることができました。収益化するまでは1つ1つの地味な積み重ねでした。
基礎を馬鹿にすることなく、じっくりと丁寧に実力をつけることだけに集中したかげで、今では自分が教える立場となるまで、このJNSで成長することができました。
独学でせどりをスタートさせましたが、仕入れなどで行き詰まり、このJNSに入塾しました。売れる商品の共有などのような1人1人が頭を使わなくなるスタイルではなく、自頭で考え行動させるスタイルが非常に気に入りました。
ベテラン講師陣に沢山の質問し、都度フィードバックを頂きながら、修正し行動を繰り返したことで入塾2ヶ月で月収6万円の壁を突破できました。
もともとアフィリエイトなどの別な事業を手がけており、収益の幅を効かせるためにせどりの業界に参入しました。物販は未知なジャンルであったためJNSへ入塾することを決めました。
安定した収益が出せるようになるまでには沢山行動し、沢山失敗を積み重ねました。他の人よりも行動した量では負けない。そう言い聞かせながら頑張ったからこそ今があります。
JNSでの風景の一部と、
当スクールの日常の様子を簡単にご紹介します
価格差だけを追う物販のやり方を私達は教えません。一人一人が経営者目線で目の前のビジネスに取り組み、最終的には自立して、自力で長期で稼ぐことができる人材を育て上げることが最終的な目標です。
1つ1つの地道な積み重ねと、トライアンドエラーの繰り返しで本当の稼ぐ力は身につきます。だからこそ、私達も論理的に物販を教えていきます。
JNSでは、講師陣による定例ミーティングが積極的に行われています。塾生一人一人が最短で成長できるためにどんなカリキュラムで、どういう勉強会を開催するべきか?ということを日々議論しています。
塾生一人一人が、目の前の物販ということだけに集中できる環境づくりを徹底してます。
当スクールの事務所は、東京オリンピックの選手村が建設される目の前に開設されています。都会の喧騒から少し離れたゆったりとした港町で、勉強会なども定期的に開催しています。
事務所は、塾生のために定期的に開放もしているため、自宅でなかなか集中できない方などには積極的に事務所をご利用頂けるようにご案内しています。
JNSの塾生をバックサポートする講師陣のご紹介
JNSでは積極的にメディア活動に取り組んでいます。
主に最近支流のYOUTUBEからTwitter、ブログまで幅広く情報発信をしています。