【店舗せどり完全版】店舗仕入れの全てがわかる!!重要なポイント解説

【店舗せどり完全版】店舗仕入れの全てがわかる!!重要なポイント解説

目次

店舗せどりとは

店舗せどりとは、実店舗から仕入れて販売する方法です。
 家電量販店やホームセンター、リサイクルショップなど、身近にある実店舗に行き商品を仕入れる物販です。

店舗せどり以外のせどり手法

電脳せどり

電脳せどりとは、インターネットを使ってリサーチから仕入れを起こす方法になります。


電脳せどりの詳細はこちら

予約販売

予約転売とはこれから発売する商品をあらかじめ予約購入して、
発売日の当日、もしくは翌日に商品を発送する方法です。


予約販売の詳細はこちら

店舗せどりのメリット・デメリット

メリット

1,利益率が高い商品が見つかる
2,商品の状態を見て仕入れができる
3,慣れれば目利きで仕入れできる
4,店員と仲良くなれば裏情報を知れる

1,利益率が高い商品が見つかる

店舗仕入れ時にシーズン毎に棚卸しされた商品があり、
倉庫に眠っていた利益商品などが品出しされる場合があります。
そのタイミングで店舗に行くと利益率の高い商品が見つかることがあります。

2,商品の状態を見て仕入れができる

電脳仕入れはネット上の画像や情報だけで仕入れをするので、
実際に実物を見れない為商品状態が分からないので万が一凹みなどがある場合があるが
店舗仕入れの場合は自分の目で状態を確認できるの安心です。

3,慣れれば目利きで仕入れできる

店舗を回っていると、利益が取れる商品などを覚えるようになるので
一々リサーチをせずに商品を知れることができます

4,店員と仲良くなれば裏情報を知れる

会話をしていく中で店員さんと仲良くなっていき、
今後発売される商品場などを教えてもらえたり、欲しい商品の個数制限が何個なのか
在庫数が何個あるかなどを教えてもらえる場合があるので、挨拶や礼儀などは意識することをおすすめします。

デメリット

1,家の近くに店舗がない
2,体力が必要
3,セール商品を仕入れると赤字になる
4,店員の視線を感じる
5,車が必要になる

1,家の近くに店舗がない

地方に住んでると店舗数が少なく店舗間で、
車移動となると数十分かかり時間効率が悪くなリます、店舗が多いほど商品に多く巡り会えるので
その点利益商品も見つけやすくなります。

その為地方に住んでいて店舗が少ない場合店舗せどりは効率が悪くなる可能性があります。

2,体力が必要

とにかく足で稼ぐので体力勝負になります。

店舗に入り歩いたり、しゃがんだりもしながら商品を探すのでその点体力は消耗されます、
慣れてくれば目利きもできるようになるのでその分はじめの頃よりかは解消される部分にもなります

3,セール商品を仕入れると赤字になる

セール商品を見つけたからといって単純に仕入れを起こしてしまうと、
赤字になる可能性があります。

そのセール商品が全国一斉に行われてるイベントであれば出品者同士の価格競争が起こります。
価格競争が起こるとリサーチして商品を購入したときは利益が出ている商品でも
仕入れてからの時間かかるほど販売価格が安くなっていき利益が取れなくなり、
最終的に損切りをするハメになってしまいます。

なので仕入れをする場合はそのセールが全国的に行われているものなのか?
それとも単独的にやってるセールなのかを判断する必要があります。

4,店員の視線を感じる

せどりをやる人の需要が多くなってるので、
商品の前でスマホをいじってるだけでもリサーチしてると店員に怪しいと感じられてしまうので
他人の目線などが気になる方は少しやりづらいジャンルになるでしょう

5,車が必要になる

地方の方は特に車がないと荷物も運べなくなるので車が必要になります。
もし車がない方はカーシェアなどを使いましょう。
なるべくその際には事前にカーシェア分の費用は必ず稼げるようにしっかりとリサーチをし、
仕入れをする行く店舗もピックアップしておきましょう。

店舗せどり おすすめの仕入れ先5選

ゲーム・おもちゃせどりに向いている人の特徴

1.男性
2.アニメを見るのが好き
3.子供の頃ゲームをよくやっていた
4.サラリーマン

1,男性

子供の頃の男の子向けアニメなどの商品がプレミアになっていることが多いということ。
また、ゲームをやっていた方が多くコントローラーなどにも馴染みがある為男性に向いている。

2,アニメを見るのが好き

アニメキャラクターからなど、アニメからプレミア商品になる傾向があります。
なので普段からアニメが好きな方は、リサーチなどでもキャラクター名などから横展開をしていくことができます。

3,ゲームが好き

アニメ同様にゲームの知識があることで、すでにかなりの商品知識が身についてます。
例えば、コートローラー1つでも、色が違ったり性能が違ったりとたくさん種類があります。
そこだけに絞ってリサーチをかけたりできます。
ゲームが好きな事で最初の入り口となるリサーチの引き出しがかなり多くなります。

4,サラリーマン

やはり、普段外を歩いたり電車に乗ったりするので、チラシや広告など周りからの情報を拾いやすいというのと
足で稼げるというのはとても強いです。
ゲームやおもちゃ問わず、他のジャンルにもサラリーマンの方はゲームおもちゃせどりに向いてます。

ゲーム、おもちゃ仕入先オススメ店舗

GEO

https://geo-online.co.jp/store/

末尾が99円の札を要チェック

末尾が99円となっている商品は、ゲオの中でセール商品となっているので、重点的にリサーチしましょう。
仕入れのタイミングを考えながらしっかりとリサーチして仕入れをしましょう。

ジョーシン

https://shop.joshin.co.jp/shops/

キッズランドは2割引でおもちゃ・ゲームを購入できる

キッズランドはメーカー希望小売価格(定価)から2割引きされています。
貼ってある値札は割引き済みの価格です。
せどりにおいて定価から2割引になっているのは大きなメリットになります。

イオン

https://www.aeon.com/store/

キッズリパブリック

お子様がいる方は、イオンのアプリからキッズリパブリックという
毎月お好きな日に使える5%OFFクーポンがもらえます。

そのクーポンをうまく使い商品を安く仕入れることができます

日用品・食品せどりに向いている人の特徴

1.女性
2.買い物が好き
3.メイク用品などのトレンドが気になる方
4.専業主婦

1,女性

化粧品や食品もプレミアになることがあり、ブランドの知識やテレビでのトレンドなど女性の方が圧倒的に引き出しが強くそこからリサーチをかけやすいです。特に専業主婦などはテレビで紹介された商品はすぐにリサーチが出来るので日用品食費せどりに向いてます。

2,買い物が好き

デパートやスーパーなど商品を目にする機会が多くなるので買い物好きな人には向いております。

3,メイク用品などのトレンドが気になる

メイク用品など日頃から見るのが好きな方は、自分の為でもあり、プラス利益のためにという一石二鳥の観点で商品を見つけることができます。

4,専業主婦

好きなときに好きなタイミングで動けるのは、せどりにおいてとても有利になります。
例えば、日中テレビで紹介された商品をそのタイミングで買いに行けば、ライバルも少なく、大量購入することも可能です。

日用品・食品せどり仕入先オススメ店舗

ドンキホーテ

https://www.donki.com/store/shop_list.php

商品数が多く、低価格で商品を仕入れられる

ヘルビ・コスメ・食品などの大量購入がしやすい店舗です。

大量買いもだいたいの店舗はOKで、常連になればスタッフと繋がることができ
より利益商品を大量に購入できるチャンスがあります。

コストコ

https://costcotuu.com/shoplist

回転率がいい商品を大量仕入れできる

コストコには大量の商品があるので
利益が出る商品を1つ見つけてしまえば、大きく利益を伸ばせます。

テレビなどでもコストコの商品が紹介されることが多くなっているので
その際にはトレンド商品になり価格がプレミアになりやすいので
近くにコストコがある方は要チェックしましょう。

店舗せどりに行く前に必ず行うべきリサーチ方法

1.仕入れをする店舗を決める
2.商品を事前にリサーチしておく
3.仕入れる対象商品が直近でどれくらい売れてるか?
4.仕入れる商品のライバル数のチェック

1,仕入れをする店舗を決める

店舗せどりは効率が大事です。利益が取れる店舗を多く回ることで、利益商品にも巡り会えます。
なのである程度家の周りにある店舗は事前にリサーチしておくことをお勧めします。

おおかかな目安としては、家の周り半径20km以内に最低でも10~20店舗は
家電量販店やゲーム・おもちゃが売ってるお店や、日用品などが売っているお店、大型のスーパーなどの店舗があることをオススメします。

もし地域の特性上、周りに全く店舗がない場合電脳せどりも視野に入れて活動してみましょう。

2,商品を事前にリサーチしておく

店舗せどりをする際に商品を隅から隅までリサーチをしていたらそれだけで1日が終わってしまいます。
なので店舗せどりに行く際は事前に利益が取れる商品をリストアップしておくことが望ましいです。

3,仕入れる対象商品が直近でどれくらい売れてるか?

利益がいくら取れていても、商品が売れないと意味がありません。
その為リサーチ段階でその商品がどれだけ売れているのかを把握する必要があります。
ここでは大まかな売れ行きが分かる解説をいたします。

ポイントとしては1つで、Amazonでの「ランキング」を確認すると分かりやすいでしょう。
ジャンルにもよりますがこの感覚で覚えておくことをお勧めします。

ランキング1~1000位  月に500~1000個売れる

ランキング1000~10000位 月に100~300個売れる

ランキング10000~30000位 月に50~100個売れる

ランキング30000~50000位 月に5~50個売れる

この感覚で商品をリサーチしましょう。

4,仕入れる商品のライバル数のチェック

ライバル数のチェックもAmazonでの出品者数をチェックしましょう。
商品を売るライバル数が多ければ多いほど商品は売れにくくなります。
ただ、その商品のランキングが1位に近ければ近いほど出品者数など関係無しにどんどん売れていきます。

ライバル数とランキングのチェックは必ず行うようにしましょう。

店舗せどり仕入れのコツ

1,店舗ごとに値札に特徴がある

店舗毎によって値札に特徴があるのでそちらを解説していきます。

1-1.GEO 末尾99、在庫札をチェック
1-2.YAMADA 値札の色をチェック
1-3.ドンキ・ホーテ 驚安POPをチェック
1-4.エディオン 定価表示されてる
1-5.トイザらス 末尾をチェック
1-6.コストコ 77,米印をチェック

1-1,GEO 末尾99、在庫札をチェック

値札の末尾99を見る

値札の末尾が99の商品はセール品を意味します。
値札を見るだけで、どの商品をリサーチすれば良いのか分かるので、せどり初心者の方がリサーチする際でも的確にリサーチする事が可能です。

在庫状況を確認できる

ゲオの値札は商品の在庫状況が簡単にわかります。

ただ、在庫がある表示なのに商品がなかったり、逆に品切れ中の商品でも在庫がある場合がある事があります。
品切中でもリサーチして利益が出る商品があった場合は、店員さんに在庫状況を確認するようにしましょう。

1-2,YAMADA 値札を要チェック

右上に「E」の記載をチェック

Eマークがついている値札は価格の色が「赤」になっています。
リサーチ時は、Eマークを見ると探しやすいです。

値下げしましたと展示在庫品限りの値札

「値下げしました」と「展示在庫品限り」が記載されている値札は
チェックするようにしましょう。

1-3,ドン・キホーテ POPをチェック

驚安POPをチェック

驚安は確実にチェックしましょう。黒いPOPが目印です。

その名の通り、破格の値段で売られています。
型落ち商品などに貼られることが多いです。

店舗限定の特売POPはチェック

ドンキホーテでは店舗ごとに限定の値下げを行っている場合があります。
「店舗限定特売」などのPOPが出ているのでチェックしましょう。

店舗限定の値下げ商品は他店舗で値下げされていないことが多いです。
ライバルも少ないので、積極的にチェックしましょう。

1-4,エディオン 定価表示されてる

定価と販売価格の差が分かりやすい

エディオンには『定価』と『販売価格』が表示されているので、
リサーチすれば初心者でも商品の値下げ幅が分かります。

『最終処分特価』札は激アツ商品

エディオンで一番稼ぎやすいと言われるのは、最終処分札になります。
「最終処分特価」の値札が付いた商品はバーコードがなく、店舗が独自に設定した値段設定になってます。

つまり、セール品を売るときにありがちな価格競争に巻き込まれずに商品を売ることができます。

1-5,トイザらス 末尾をチェック

値札の末尾が8,6,0の値札

末尾8の値札
価格の末尾が「8」の商品は、クリアランスセールの対象商品です。

末尾6の値札
価格の末尾が「6」の商品は、店舗独自のセール対象商品です。

末尾0の値札
価格の末尾が「0」の商品も、クリアランスセール対象商品の可能性があります。

1-6,コストコ お買い得品を意味する記載

値札の右上の記号の有無や値段の末尾が77円

*マーク
現品限りの商品で値下げ率が高い商品になります

+マーク
次回入荷未定で値引きされています。

値段の最後が77
在庫処分のセール品になります。

上記商品はAmazon市場との価格差がある場合は仕入れをしましょう。
またコストコの商品はランキングが低い場合があるのでランキングのチェックもし
価格差が取れてランキングが低すぎない商品を仕入れましょう。

2,客つきをチェックする

地域の特徴や店舗の立地によってお客さんの入りが違います。
店舗の立地が良くて人の入りが良ければ、その分利益商品を見つけられる可能性も低くなります。
その反面商品が入ってくる数も多いので、そこでの需要と供給のバランスをリサーチしておく必要があります。

また、人が少ない方がライバルも少なく利益商品が残っている可能性もあるので
そこのリサーチに関しては店舗せどりをしながら店の特徴を把握していく必要があります

3,クレジットカードがあった方がおすすめ

せどりをする上でクレジットカードは必須になります。

3-1,資金を増やすことができる

利益10万円を出すのに必要になり資金は約50万円~100万円(利益率10%~20%で換算)ほどになります。
その金額を現金を捻出するのは難しいと思います。

その点クレジットカードであればショッピング枠というものがあるので資金が捻出できます。
利益を出したい場合はより多くのクレジットカードがある方がせどりには有利に働きます

3-2,資金繰りが楽になる

使ったクレジットカードの支払いは翌月になります。
なので仕入れを起こしてから翌月の支払い日までに商品を売って着金している状態になればいいので資金繰りが楽になります。

3-3,ポイント還元される

クレジットカードの種類によってポイントの還元率は違いますが、
大体はどのカード支払った金額に対してポイントが付与されます。

せどりをするにあたって大体月に10万円利益を出すのにかかる仕入れ金額は100万円と
換算すると年間で1000万円の仕入れ資金を使います。

ポイント還元率は平均2%だとすると年間で20万円ほどのポイント還元をポイント還元をうけれることになります。

店舗せどりで稼げない人の特徴

1,何となく店舗に行く

何も理解せずに何となく店舗に行くのはやめましょう。
商品リサーチもせずに店舗に行っても時間効率も悪くなります。

もちろん体力的もキツくなり挫折してしまう人も少なくありません。

2,資金管理ができない

資金管理はせどりをやる上でも必須条件になりますが、ビジネスをやる上で必須項目になります。
せどりの場合資金管理ができないと赤字はもちろんのこと、黒字倒産する場合があります。

黒字倒産とは、仕入れた商品を売らずに手元に残しておいてるがために在庫が多くなり支払い時などに資金不足になりことを言います。

せどりをやる人の中でこの黒字倒産問題はかなり多い問題になってます。

3,利益率だけを見てしまう

利益率が高いからといって商品を仕入れても売れない意味がありません。
特に中古せどりで起きやすい問題になります。

中古せどりは利益率が高く、同じ商品が何個もあるわけではないのでその分利益が出やすくなりますが
中古なのでそこまでその商品を欲しいユーザーも多くないので
その分商品が売れない可能性があります。

利益率だけ見て商品を判断すると大怪我します。

まとめ

店舗せどりは、せどりの基本になります。
初心者の方は店舗に足を運ぶ前に事前に商品知識や店舗知識などを
インプットしておくことで、店舗せどりにおいても無駄を省くことができます。

まずはせどりの基本である、「店舗せどり」で商品知識をつけ
利益商品を狙っていけば、稼ぐことができるでしょう。

JNS

    コメントを残す