中古せどりとは?


中古せどりの販売のやり方

1.ブックオフやハードオフにて店舗せどり
リサイクルショップの大手として君臨するブックオフやハードオフにてせどりを行います。
ハードオフグループではおもちゃやファッションを扱う店舗もありますが、
ブックオフとハードオフではCD、DVD、本、ゲーム、パソコン、オーディオ、カメラなどが主流となります。
ジャンク品が数多くある中からコンディションの良い商品を見つけないといけません。
中古家電やゲーム機などは、動作確認や付属品の有無が値札に記載されていることがあり、
自分で検品をする手間が省けます。
後々クレームや返品にならないように値札の情報確認は必須です。
また仕入れ商品を見つけたときはモノレートで販売価格を確認しますが、
コンディション状態による価格変動は自分で推察しなければなりません。
あまりリスクのある中古品ではなく、未開封や未使用の商品を仕入れましょう。
仕入れ時はなんとなく店全体を見て回るのではなく、
プリンターに絞ったりアーティストの初回限定盤を狙ったり、ショーケースに収まっている高価ゲーム機など、ある程度的を絞るほうが効率が良いです。
絞った商品について知識を深めておけば、店舗を巡るたびにその商品の販売価格を
だいたいインプットできますよね。
すると店舗でモノレートを確認せずとも利益が出る商品を素早く見つけることができるようになります。
2.ヤフオクやメルカリでの電脳せどり
ヤフオクやメルカリで電脳せどりをする場合は、まずAmazonで商品サーチをします。
プリンターでもDVDレコーダーでも良いのでジャンルを決めて、
Amazonの左側絞り込み画面のコンディションで「中古品」を選択してください。
このとき同時にカスタマーレビューを☆1つ以上に絞っておくと、
売れていない商品を除外することができます。
絞り込みしたら、中古品にも関わらず価格が高い商品を見つけましょう。
見つけたら、商品ページの下部「登録情報」に「Amazon.co.jpでの取り扱い開始日」
が記載されています。この日時が古いのに価格がある程度高い場合は
ロングセラー商品と判断できますね。
あとは見つけた商品の型番などをヤフオク・メルカリで検索してください。
商品の状態や価格、Amazonのライバルセラーの出品価格を参考に、
利益の出る商品を仕入れましょう。
中古せどりのメリット
ライバルが少ない
中古せどりは新品に比べるとライバルが少ない傾向にあります。
中古品の仕入れリスクや検品などの手間を避ける人が多いからです。
またライバルが少ないと出品数も少なくなるので、人気のない商品でもすぐに売れることがあり回転が速くなります。
利益が出やすい
リサイクルショップなどでお宝を発見すると、数百円の仕入れ商品が数千円に跳ね上がることがあるので大きな楽しみの一つです。
また相場がほぼ決まっており、急激な価格変動は滅多に無いので想定通りの利益を出すことができるでしょう。
中古せどりのデメリット
検品の手間がある
誰かが使用した中古品を仕入れて売るのですから、検品には手を抜けません。
店舗でもオークションサイドなどでも、購入の前には必ず商品状態の確認や
付属品の欠品についてチェックします。
その分時間がかかりますが、確認漏れをすると赤字になる可能性もあるのです。
商品状態の見極めが難しく面倒であるのは事実ですね。
返品のリスクがある
店舗側やオークション出品者の検品が甘い商品を仕入れた場合、不具合に気づかずそのまま転売してしまうと返品になる恐れがあります。
使用して不具合に気づいた購入者は、返品するだけでなくあなたの評価も下げてしまうでしょう。
仕入れ金額が赤字になるだけでなく、出品者としての評価にも傷がつくのです。
利益の出る商品を見つける方法!
フリマウオッチなどのツールを使用
フリマウォッチとは、事前に登録しておいた商品が新たに出品されたら通知してくれるアプリです。メルカリやフリル、ショッピーズなど多くのフリマアプリに対応しています。
あらかじめリサーチしておいた商品を登録すれば、破格の値段で出品された瞬間に素早く仕入れることができますね。
店舗せどりで仕入れた商品との応用
店舗せどりで仕入れるとき、店内のポップに注目したことはありますか?
「在庫限り!」「数量限定!」などわざわざ手書きポップを掲げている商品を時々目にしますよね。
店舗としては早く売りさばきたいのか売り場のスペースを空けたいのか分かりませんが、
このような商品がネットでは未だに人気商品であることもあります。
高く売れる可能性のある商品なので、店舗仕入れを応用して利益の出る商品を見つけましょう。
中古せどりを本格的に学ぶためには?
中古せどりを極めて大きな利益を手に入れたい!
・・でもリスクがあるし仕入れの難度が高くてなかなか手を出せないという方も多いでしょう。
そんなあなたにおすすめしたいのが日本ネット物販スクールの公式LINE@です。
中古せどりで稼ぐ方法を伝授します。
あなたにとって有益な情報を手に入れられるでしょう。